こんにちは!
花ノ木保育園の調理室です☆
今日は、みんなが毎日食べている
ヨーグルトの作り方を紹介したいと
思います!
まず、材料はこちら

50度くらいのお湯、ヨーグルトフレッシュ
スキムミルク
牛乳を入れることもあります。
ヨーグルトフレッシュは、乳酸菌のことです。
乳酸菌は、腸内環境を整えて
便秘解消・免疫力をUPしてくれます。
スキムミルクは
牛乳から脂肪分を取り除いた物で、
低カロリー・低脂肪で
カルシウムやタンパク質、ビタミンB2など
子ども達に必要な栄養素がたくさん含まれていますよ♪
まず、牛乳・50度くらいのお湯をいれます。

スキムミルクを入れます。

よ~く、混ぜます!

ヨーグルトフレッシュを入れて

よ~く、よ~く、混ぜます!!

ヨーグルトメーカーにセットします。

ダイヤルをセットして、

一晩待ちます・・・☆

次の日には、ヨーグルトの完成です☆

こうして、おやつのヨーグルトは
毎日調理室で手作りしています!
楽しいおやつタイム☆





栄養たっぷりヨーグルトで、
今流行している様々な感染症に打ち勝とう~♪♪
☆おまけ☆
3月3日は
ひなまつり献立でした♡

おやつは、ひなまつりの定番
くるくる桜餅☆

みんな、おいしい~!と言ってくれて
調理の先生はとっても嬉しかったです♡
obuchi



