9月17日きょうのおやつは、
「わらびもち」です☆☆
誤嚥防止のため未満児さんは、チーズ蒸しパンです♪
調理室で手作りしているわらびもちは、
スキムミルクを入れて栄養もたっぷりにしています*
そんなわらびもちの作り方を紹介します☆
材料はこちら

砂糖・スキムミルク・わらびもち粉・水です。

スキムミルク・わらびもち粉を水に溶かして、よく混ぜます。


砂糖の入ったお鍋に、濾しながら入れます。

お鍋を火にかけて、ひたすら混ぜます!

5分くらいして、少し固まってきました。

まだまだ混ぜます。

生地が固くなってきても、まだまだ混ぜます。
これが、結構な力仕事!重たい生地を練っていきます。

これくらいもちもちになったら、練り上がりです。
バットにうつして、生地をならします。


冷蔵庫で冷やします。
よ~く冷えたら、カットして、きな粉をまぶします。



これでわらびもちの完成です☆
ぷるぷるもちもちのわらびもち、子ども達はもちろん、先生達にも大好評!

チーズ蒸しパンもおいしくできました☆












子ども達のおいしい笑顔があふれる、
たのしいおやつタイムでした☆



