11月1日(木)
今日は手作り給食。
ぱんだ組年長児が、ピザ作りに挑戦です!

調理の先生からのおはなし・・・

生地をもらって、こねこね!
力を入れてこねないと、生地がしっかり伸びないそうです。
こね終え、平らに伸ばします。

さてと、具材をのせます。
「ベーコン・ツナ・玉ねぎ・ピーマン・えのき・コーン・マッシュルーム・チーズ」
「なにをのせようかな?」
生地からはみ出てしまうほどのせている子も(笑)
出来上がったものは・・・。
調理室で焼いてもらいます。
「いただきま~す!!」

あつあつのピザをがぶり!!
「すごい おいし~い!!」
手作りピザ、大好評!

ピザ生地・・・発酵の過程を見ることもできました。
「すご~い ふくらんだね~」
子どもたちもびっくりしていました。



