いろんな使い方

2014年8月28日(木)
 

8月27日(水)

今日は急に気温が下がって肌寒い一日でした。

でも湿度は高めでちょっとじめじめ。

今週に入ってからお洋服の選択に悩む気候が続きますね。

ついでに洗濯にも悩む気候ですね。

 

 

 

どんよりとした空を窓越しに眺めながら

室内で遊ぶあおば組さん(1歳児クラス)。



 

ぐんぐん組(3歳以上児クラス)のホールで

平均台やマットやとび箱などの体操用具を使って

体を動かしてたくさん遊びましたよ。

 

保育園にある平均台は 普通のまっすぐな平均台ではありません。

3つの節があって 途中で曲げてL字にしてみたり 180℃折り曲げて幅広にしてみたり

いろいろ工夫して使うことができます。

今日はあおば組の子ども達の体に合わせて

両足を開いて立っても落ちずにバランスが取れるような幅広の平均台にしたそうです。

床よりも少しだけ高い所をわたることができました。

 

とび箱を一段だけ置いてその上にマットをのせてできた小さな坂。



 

てっぺんまではハイハイでよじのぼって

下り坂は体を横にしてゴロゴロと転がって降りてきます。

 

上手に転がるのは 意外に難しい。



 

 

無事に下山。



 

 

そうして

体をたくさん動かして遊んだあとはお絵かきタイム。

体育の授業の後の図工の時間、といったところですね。



 

テーブル一面に大きな紙を貼りつけて

くれよんで思いっきりぐるぐるお絵かき。

テーブルの天板一面がキャンバスです。

ぐるぐる びゅーんと 自由な線を描いて楽しいね。

ちなみに大きな紙の裏側は古いカレンダーです。

古いカレンダーはこんな時にとても活躍します。

 

 

 

いろいろなものをいろいろに活用して

子ども達が体や心をたくさん使って遊べる環境をつくります。

そのためにはいろいろな工夫や創意や発想が必要で

その原動力は何よりも

保育園の先生たちの「子ども達の笑顔が見たい気持ち」にあるのだと思います。

 

 

明日もまたいっぱい遊ぼう。